アイテム詳細
Reuse. Recycle. ReLove.
~ 小さな布からはじめる、サステナブルな暮らし🌿~
自然に寄り添う暮らしを、ちょっと楽しく。
繰り返し使えて環境にもやさしい「エコラップ」がご自宅で手作りできるキットです。
蜜ろう or ソイワックスがセットになっていて、
アイロンがあれば簡単に仕上がります。
ブロックプリントのカラフルな生地を使えば、家事の時間もパッと華やかに🌸
サンドイッチやカット野菜を包んだり、ボウルのカバーにしたりと使い方はいろいろ。
“ちいさなサステナブル”を今日からはじめられます。
ぜひ家族やお友達と一緒に、楽しく作ってみてみてください♪
●セット内容
蜜蝋 or ソイワックス20g
→お好きな方をお選びください
エコラップの作り方PDF
→ご注文後にダウンロードボタンからダウンロードしてください
●オプション(有料 180円)
ブロックプリント生地 35cm ×35cm 1枚
(どのデザインが届くかはお楽しみ💛)
→必要な場合はチェックボックスに✅を入れてください
_________________________________
▶蜜蝋とソイワックスのそれぞれの特徴
🐝蜜蝋(Beeswax)
・天然の抗菌性がある(食材の保存に効果的)
・ワックスの粘着力が高く、密閉しやすい
・やや硬めなのでしっかりした仕上がり
・保湿力があり、布にハリが出る
・気温が低いと硬くなりやすい
⇒抗菌性重視、動物性OKな方、お皿用ラップにおすすめ!
🫘ソイワックス(Soy Wax)
・100%植物性(ヴィーガン対応)
・柔らかめの仕上がりで、手になじみやすい
・抗菌作用はあるけど蜜ろうより弱い
・粘着力がやや弱く、密閉力に欠けることも
・高温に弱く、夏場に溶けやすい可能性あり
(冷蔵庫で保管がおすすめ!)
⇒ヴィーガン、柔らかめが好みな方、素材を包む用におすすめ!
_________________________________
▶使用するオイルについて
オイルは無くても作れますが、オイルを使うとより滑らかな仕上がりになります✨
✅ よく使われるオイルと特徴
オイル名 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|
ココナッツオイル | 抗菌性があり、香りも◎ | 固まりやすいので量に注意 |
ホホバオイル | 酸化しにくく長持ち | 少し高価だけど◎ |
アーモンドオイル | しっとり仕上がる | 香りがやや甘め |
オリーブオイル | 手に入りやすい | ややベタつきやすいので少量が◎ |
ひまわりオイル | 比較的軽め | 酸化に注意、保存期間短め |
→ ホホバオイル+ソイワックスだと、完全ヴィーガン&酸化しにくいエコラップが作れます
▶使い方とお手入れ方法
・野菜やパン、おにぎりなどを包むラップに。また食べ残しなどのラップにもお使いいただけます。
お皿にラップをするときは、かぶせた後に両手で包み込み、体温で温めることでよりお皿にフィットします。
・熱に弱いため、直火や電子レンジ、熱いものには使用しないでください。
・酸に弱いため、レモンなどの柑橘類や酵素の強いパパイヤなどの食材には使用しないでください。
・使用後はぬるま湯でやさしく洗い、丸めてギュっとしぼって 風通しの良い場所で自然乾燥してください。
・汚れた時は中性洗剤で優しく洗ってください。
・数か月使用すると粘度が落ちてきますが、再度ワックスを足してアイロンをあてることで復活させることができます。
・処分する際は土に混ぜて堆肥として処理することができます。
レビュー
レビューはまだありません。
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。